年に1回(だといいな)の検査です。
予防接種の季節
ぷんちゃんは5月が予防接種のタイミングです。
くーぷんともに予防接種のタイミングで、血液検査をすることと
しています。
ぷんちゃんにとっては初めての定期検診です!
動物病院に行くまで
当日はぷんちゃんだけの通院でしたが、いつもと違う空気感を敏感に
察した、察しのいいおねえさまは、
自分が連れて行かれないよう、ケージの1階に隠れておいででした。
いや、今回、くーちゃんは行かないからさ。。。
今回連れて行かれるぷんちゃんは、キャリーに入って遊んでました。
さすが、大物ですな。
流れ
体重測定 → 体温測定 → 顔(目)のチェック → お腹のチェック
→ 聴診 → お腹もみもみ (ここまで対面)
→ 血液採取 (別室)
→ 予防接種 (対面に戻る)
という流れです。
ぷんちゃんはとってもがんばったみたいで、血液採取のときも嫌がらず
対応できたみたいです。
先生と看護師さんに「賢いねー」と褒められていました。
そして、予防接種のときも、何もリアクションなく終わりました。
つよいこだねー!!!
くーちゃんだったら、保定されたタイミングで騒ぎまくっているはず。
2021年の結果
ぷんちゃんの結果を前回値とともに。
項目 | 2020.7 (去勢手術前) | 2021.5 (定期検査) | 基準値 |
WBC 白血球数 | 144 | 65.4 | 28.7 ~ 170.2 |
RBC 赤血球数 | 928 | 1212 | 654 ~ 1220 |
Hb ヘモグロビン | 12.3 | 16.3 ↑ | 9.8 ~ 16.2 |
HCT 赤血球容積比 | 35.2 | 49.3 | 30.3 ~ 52.3 |
MCV 平均赤血球容積 | - | 40.7 | 35.9 ~ 53.1 |
MCHC 平均赤血球血色素濃度 | - | 33.1 | 28.1 ~ 35.8 |
RETIC 網状赤血球 | - | 36.4 | 3.0 ~ 50.0 |
NEU 好中球 | - | 3090 | 1480 ~ 10290 |
LYM リンパ球 | - | 2780 | 920 ~ 6880 |
MONO 単球 | - | 210 | 50 ~ 670 |
EOS 好酸球 | - | 430 | 170 ~ 1570 |
BASO 好塩基球 | - | 30 | 10 ~ 260 |
Plat 血小板 | 38.3 | 29.7 | 15.1 ~ 60.0 |
F フィラリア成虫 | - | 陰性 | |
FeLV 猫白血病ウィルス | - | 陰性 | |
FIV 猫エイズ | - | 陰性 | |
FPV 猫汎白血球減少 | - | 陰性 | |
ALT | 35 | 30\8 | 20~107 |
ALKP アルカリフォスファターゼ | 131↑ | 42 | 23 ~ 107 |
BUN 尿素窒素 | 22 | 17.0 | 15 ~ 29 |
Cre クレアチニン | 0.7↓ | 1.3 | 0.9 ~ 1.8 |
Alb アルブミン | 3.3 | 3.4 | 2.7 ~ 3.9 |
TCho 総コレステロール | 135 | 109 | 77 ~ 306 |
Glu 血糖値 | 95 | 112 | 75 ~ 199 |
前回は去勢手術のための血液検査なので、定期検査の品目とは
少し異なっているみたいですね。
数値が基準値から外れたのはヘモグロビンだけでしたが、0.1程度
なので問題ないとのことです。
検査について知ろう(1) <一般的な血液検査>
—–中略—–
(4)ヘモグロビン値(血色素=Hb)
赤血球が酸素を運ぶ上で、重要な役割を果たすのがヘモグロビン(血色素)です。この値が高いと脱水、低いと貧血などが考えられます。
みんなのどうぶつ病気大百科(アニコム)さまサイトより
なるほど、ちょっと脱水気味ってことですね。
ウェットフードを食べてもらうことで改善しそうですね。
その他もよき結果で安心でございます。
そしてぷんちゃん
ちょっと怒っていたものの、帰ってからおやつをもらえてご機嫌な
ぷんちゃんとなっていました。
かんたんなおとこやで。
我が家は完全室内飼育ですし、マンションの高めの位置に住んで
います。
ちなみに、マンションのエレベーター内で蚊を見ることはありますが
家の中ではまだ見たことがありません。ありがたや。。。
なので、フィラリア対策をしていないのですが、検査してもらって
陰性とのことだったので、安心です。
コメント