飼い主たちと 加湿器

そろそろ冬ですね。。。

秋から冬にかけての課題

く「そろそろですよ」

去年はダイキンの空気清浄加湿器に助けてもらった静電気問題。
今年は新たなメンバーに力を発揮してもらうこととなりました。

その理由

飼い主1は喉が弱い+花粉症なので、寝室にダイキンの空気清浄加湿機を
置いて、寝る時に喉を保護したいのです。

そして、リビングではジアイーノで、空気中の匂いを強力分解したいのです。
でもジアイーノでは、加湿はされないのです。

ということで、リビングに加湿器を導入することとなりました。

加湿器の選定

条件は以下くらいでしょうか。

  • 加湿面積はLDKの約18畳
  • 気化式
  • キッチンカウンターの上に乗るくらいの大きさ
  • お手入れ簡単

適当に検索して調べた結果、以下から選択することに

  • ダイニチ HD-RXT721 ★これを購入
  • パナソニック FE-KXT07-T
  • バルミューダ Rain
  • コロナ UF-H5019R

ダイニチの特徴
・使い捨てのプラスチックトレイで、水受けの部分を清潔に保ちやすい
 うちのジアイーノさまとか、ダイキン空気清浄機さまもそうですが、
 水受けのトレイのところを洗うのが面倒です。
 ダイニチの加湿器はプラスチックトレイで、1年ごとに交換すればよい
 という超画期的なシステムで、とてもすごいと思います。
・タンク容量が多く、最大加湿時間が長い
 何度も吸水するのは面倒です。

パナソニックの特徴
・壁寄せ設置
 背面に吸気口があるのに?とは思いますが、壁寄せ設置ができるよう
 です。
 我が家の間取りだと、TVボードに設置したい場合は、パナソニックの
 ほうが良かったかもですね。
・不可なし
 大きく良いところもないけれど、大きく悪いところもないという、
 なんだか全部が平均よりちょっと上というそんな感じ。

バルミューダの特徴
・タンクレス
 タンクレスで掃除するために取り外ししやすいのはよさそうです。
 タンク式はどうしても、タンクを取り替える時に、ちょっとこぼしがちに
 なるので、そのまま上から注ぐというのは斬新でいいなって思いました。
 が、4リットルを入れるとなると、何回も何回も水道と往復する必要が
 ありそうですね。
・床設置特化
 床に設置するんだったらレインでもよいかもですが、我が家ではキッチン
 カウンターの上に設置するので、水を入れられないと早々に却下となりました。

コロナの特徴
・セルフドライ機能
 運転停止時には、フィルターが水平になり、水に浸からない設計となっており
 フィルターへのカビ繁殖が抑えられるという機能はなかなかすごい!
 これは画期的ですね。
・安くてそこそこ
 一番安くて小型ですが、そこそこの機能を持っているという、費用対効果
 が高そうな感じです。

最終的にはダイニチとパナソニックで悩みましたが、スペック的にもダイニチと
なりました。実は見た目的にLXシリーズのほうを購入しようかなと思ったのですが、
適用床面積に沿ってしぶしぶRXシリーズにしました。

効果については、冬明けくらいにお伝えできたらと思います!


コメント

  1. […] 飼い主たちと 加湿器 […]

タイトルとURLをコピーしました