飼い主と オートハンドソープディスペンサー

押すのめんどくさい

く「くーちゃんのてにも、はんのうしますかね?」
電源OFFにしてるので、出ませんよ。

我が家に引っ越した際に、手洗い用のハンドソープを自動で出るやつに買えました。

前の家では、無印のディスペンサーを使っていたのですが、リキッドファンデを手で伸ばしているので、どうしても押すところが汚れてしまって、嫌だったんです。

で、新しい家では自動で出るやつにしたいと思い、どんなのがいいか考えました。
 ・ 水回りで使うものなので、壊れる前提で本体が安いもの
 ・ あまり筐体が大きくないもの

ミューズ ノータッチ

ということで、ミューズ ノータッチを購入し使っていました。
当時、本体+詰替250 mlのセットで1,200円くらいで購入できたので、それで様子見だったのですが、壊れることもなく1.5年稼働を続けております。
詰め替え用カートリッジは高いですが、まあしゃあない。。。
オシャレなやつも検討したのですが、買ってすぐ壊れたりするとそっちのほうがツライので。

くーぷん登場により手洗いの機会が激増し、特に●処理後の手洗いにおいて、自動で泡を出してくれるのがマジありがたい!

と概ね(デザイン以外)満足して利用していたのですが。。。

コロナ禍で

ミューズ ノータッチの詰め替え売ってない!!!
売ってても高い!!!!!

詰め替え用自体が専用になっているので、詰め替え用なかったら使えねーじゃん!!!
ということで、いろいろ調べました。

① 空になった詰め替え容器に注入方式

注射器のようなもので注入したり、ちょっと穴を開けてストローを差し込んで高低差を用いて注入したりという方式をWeb上で見ました。

が、しかし

私、一回、容器を洗浄して、乾燥させたい。

ということで、不採用。

② てこの原理を利用して蓋を開ける方式

マイナスドライバーを差し込んで、てこの原理で開けることができるとWebに書いてました。

やってみたけど、蓋は開かず、割れてしまいました。
何回か試してみてもよかったのですが、どうがんばってもうまくいかなさそうな感じがしたので、不採用。

考え直した結果

ノータッチを使うということを考え直すことに。

我が家では、洗面所にミューズ グリーンティーの香り、キッチンでキッチン用ミューズを使っていたのですが、キッチン用の詰め替えがなくなってしまったので、1個だけ、オートハンドソープディスペンサーを購入しました。

泡多めにできるモードがあるのが素晴らしい!
そして、出すところが斜めになっているのもポイント高し!

仕様比較

ノータッチと今回購入のものを比較してみたいと思います。

まずは、見た目。

被写体の鑑のくーちゃん

買ったとき、めっちゃ背が高いなぁと思ったのですが、意外とそうでもないようです。

  ミューズ ノータッチ

Hagure Mutonソープディスペンサー

大きさ

横92×奥行き115×高さ194mm 横85×奥行き70×高さ200mm

容量

250 ml 280 ml

電源

単3電池 2本 単3電池 3本

いいところ

・安い

・どこでも買える(平常時)

・詰め替え容器が使い捨てなので、衛生的

・泡の量を普通/多めから選択できる

・電池を入れる場所が底ではないので、水濡れの心配が少ない

・電源が上部を押すだけ

・泡排出口が斜めになっている

・防水仕様(IPX4)

・壁掛けもできる

悪いところ

・電池入れるところが底なので、水濡れが心配

・詰め替えが高いし、専用

・電源が底にある

・ちょっと高い

・詰め替え時に容器を洗う場合、容器が乾くまで使えない

イチオシなのは、電源が上部のタッチセンサーになっていること!
掃除するときに電源OFFしたりしますが、ミューズ ノータッチは底の手動スイッチだったので、地味に失敗して泡が排出されてイライラしたりしてましたw。

あとは、下部に石鹸液入れ場があることにより、電池が真ん中付近にあること。

ミューズノータッチは、底の蓋を外して電池を入れるので、水がかかったときとか、少し不安だったんですよね。

①が電池入れるところ、③が物理スイッチ

すごいどうでもいいこだわりですが、キッチン用のハンドソープはキッチン用キレイキレイがお気に入りです。
これまでは、ソープディスペンサーがミューズなので、ミューズのキッチン用を使っていましたが、これでキレイキレイに戻れる!
普通のハンドソープは、こだわりないですw。

ということで、とても良い買い物をしました(飼い主2が)。

コメント

  1. […] 飼い主と オートハンドソープディスペンサー […]

タイトルとURLをコピーしました